34期ブログリレー!| 川口
皆さまこんにちは、今日から34期新人によるブログリレーが始まります!
公演まで、2日に1回のペースで、楽しく自由に更新していきますのでよろしくお願いします!
あいうえお順ということで、トップバッターは川口莉央です。
それでは、れっつごー!
こんにちは、川口莉央です。
日曜日、一週間の終わりか始まりか。
皆さま、どのようにお過ごしですか?
私は、11時頃に起床して、洗濯をして、おっさんずラブのダイジェストを見ながら朝兼昼ごはんを食べたあと、
wifiを求めスターバックスにきて、ブログを書いています。
1週間を駆け抜けたごほうびに、以前から気になっていたキャラメルスモアフラペチーノ。
スモア、美味しいですよね。some moreを略してs‘moreだと聞いた時は納得してしまいました。確かに、もっと食べたい!と言ってしまうほどのクセになる美味しさ。スモア、最高。大好きです。
ということで、前置きが長くなりましたが、
今日は、私の好きなものを紹介したいと思います。
まずは、映画。私は映画を見ることが大好きです。見ている間、違う世界に行けるような、違う自分になれるような、あの感覚が好きです。
最近見た中では、ギフテッド(gifted)がお気に入り。
主演のマッケナ・グレイス(Mckenna Grace)ちゃんの、コロコロと変わる表情が可愛くて、魅了されてしまいました。
グレイスちゃんのインスタをフォローしているのですが、ぬいぐるみに囲まれながら自作の歌を歌っている投稿が可愛いすぎて、そして歌も上手すぎていつも癒されています。
癒しを求めている方、ぜひグレイスちゃんのインスタ、のぞいてみてください。
そして、ついでにエンクラ34期のインスタをフォローしてくれると嬉しいです。
→@enkura_34
...すみません、話がそれました。戻ります。
一番好きな映画は何?と聞かれることが多くて、その度に、うーん、ありすぎて選べないと頭を抱えるのですが、強いて言うならハリーポッターかなと思います。
ホグワーツに行って、ハリー達と色々な冒険をしてみたい!という想いが、演じる、ということに興味をもち始めたきっかけの一つだからです。
ちなみに、好きなキャラクターはダンブルドア。レモンキャンディーをレモンキャンデーと言うところがツボです。
高校の時には映画研究部に入っていて、仲間と映画を作ってコンクールに出場したりしていました。脚本から撮影、編集まで全て自分達でやっていました。良い思い出です。映画は私の青春とも言えるぐらい大きな存在です。
次に、食べ物。私は、食べることが大好きです。大切な人たちと美味しいものを囲んでお話をする時間に幸せを感じます。受験期の忙しい時も、家族で晩ご飯を食べる時間は頑なに守っていました。笑
食べる量も通常より多いらしく、友達にはいつも驚かれます。(半分呆れられているのかも?笑)
新人訓練の期間は、どれだけ食べても消費できるだろうと、好きなだけ食べています。笑
好きな食べ物はありすぎるので、今回は沖縄の好きな食べものを紹介します。
まずは、てびち。豚足の沖縄方言です。
てびちそばや、コンビニのおでんの具など、色々なところで登場します。
コラーゲン豊富でプルプル。とっても美味しいです。
ゴーヤーチャンプルー。全国的に有名ですよね。私の実家でもよく登場する定番メニューです。家庭によって作り方は違いますが、私の母は豚肉を入れて卵でとじます。そうすると、ゴーヤーの苦味が気にならなくなりとっても美味しいです。
バクダンおにぎり。魚のすり身で、じゅーしーと呼ばれる沖縄風炊き込みご飯を包んで揚げたものです。危険な名前がついていますが、安心安全です。
クーブイリチー。簡単に言うと昆布の炒め物です。お弁当にも、正月などのめでたい席でも出てきます。沖縄県民、昆布大好きなんです。もちろん私も。
田芋パイ。田芋の餡をパイ生地で包んだものです。田芋の優しい甘みとパイのサクサク感がマッチしてたまりません。
...あれ?これは食レポか?!私は食レポをしているのか? ...すみません、戻ります。
他にもまだまだ美味しいものありますが、このぐらいでとどめておきます。
沖縄愛が強すぎて、最近、同期に沖縄の主張が強いと言われました。だがしかし私は沖縄愛を主張し続けます。ごめん同期!目をつぶってくれ!
最後に、音楽。音楽は聴くのも演奏するのも好きです。よく聴くのは、洋楽と昭和歌謡、ミュージカル音楽です。
音楽の好みは父の影響を大きく受けているな〜と感じます。
昔から、父がかける音楽に合わせて弟と気の向くまま踊っていました。ただ、ダンスセンスは皆無なので、昔のビデオを見返してみても、私の踊りは絶妙にダサいです。
洋楽ではMadonna、Sia、CelineDion、邦楽ではZARD、尾崎豊、ミュージカル音楽では、LaLaLandをよく聴きますが、基本的にこのアーティストが好き!よりもこの曲が好き!ということが多いです。
あとは、昭和のアニメの歌もよく歌います。キャンディキャンディ、バビル2世、未来少年コナン、クリーミーマミ、ポールのミラクル大作戦..etc
カラオケで歌っても誰も知らないという悲しき事態が起こるので、昭和の曲好きな人いたらカラオケに誘ってください。
ヴァイオリンを小1の頃から習ってきたので、ヴァイオリンを演奏するのも聴くのも好きです。
特に好きな曲は、ヴィヴァルディの四季と、チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 です。
最近はヴァイオリンにあまり触れられていないのですが...新学期が始まって生活リズムが整ったらまた始めたいなと思ってます。
以上、私の好きなものでした。
長々と、蛇行しまくりでしたが、
最後まで読んでくださりありがとうございました。
写真は、先日の稽古後に34期で給油をしに行った時の様子。髪ボサボサなのは気にしない気にしない。
美味しかったです。
次回は瀧口さくらです。お楽しみに!!
0コメント